労働者や市民の暮らし応援の施策すすめます
今日佐々木よしとさんは、新橋町の公園で訴えを行いました。
この公園では、将棋を指される方の「サロン」的なところでもあり、3組ほど将棋を指されていました。
また、ベンチなどでくつろいでおられる方もたくさんおられ、地域から駆けつけていただいた方など、ミニ演説会のようでした。
訴えの後は一人一人にあいさつし、「頑張ってください」の激励の声、「約束守らなアカンで」の声などがありました。
その後は大阪市内で、大阪労連評議員会であいさつ。ここでは、佐々木よしとさんを推薦し、支援していくことを決定していただきました。
派遣切りやリストラ合理化のもとで、労働者の駆け込み寺となり、大きな役割を果されている大阪労連の方々の支援は本当に心強い限りです。
門真市においても、景気悪化の影響が深刻です。
佐々木よしとさんは、雇用・経済対策本部をただちに立ち上げ、労働者や市民の暮らし応援の施策を進めることを政策として掲げています。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 門真市政に様々な変化。来年は「つくる会」の出番の年に!(2009.12.31)
- 市長選挙後任期中は役所に来ず、昨日初登庁(2009.07.11)
- 計画を見直して堂山町と小路町は浜町中央小学校、新統合中学校に?(2009.06.28)
- 佐々木よしとさん大健闘!市政の問題点あぶり出す(2009.06.22)
- いよいよ明日は門真市長選挙告示、佐々木よしとさんは最後まで訴えます。(2009.06.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
佐々木さんいつもごくろうさまです。
昨日、新橋の公園で佐々木さんの演説を聞いていた人がー「近所の人が今の市政は、私たちになにをしてくれたん?なにもしてくれてないやん・・新しい人に市長になってもらって、がんばってもらわないと・・と言っているーそう思っている人がたくさんいるのでもっと佐々木さんの演説を多くの人に聞いてもらったら支持が広がっていくと思う」と言うコメントをくださいました。
梅雨に入りますので、何かと大変ですが、
今の市政を変えて市民本位の市政へと転換さ
せるために佐々木さんともにがんりましょう!
投稿: ARA KANT | 2009年6月 7日 (日) 07時32分
ありがとうございます。
一人でも多くの方に佐々木よしとさんの演説を聞いていただこうと、公園、スーパー、駅頭などでの演説を予定してます。
佐々木さんも持前のフットワークで頑張っています。
投稿: つくる会(事務局) | 2009年6月 7日 (日) 10時32分